STAFF INTERVIEW

総合職

カンメタは、
ひとり一人が活躍できる場所

第二工場では主に『コーティング技術』の開発・施工を取り扱っています。
お客様からのご相談は、これまで経験のない加工や突発的な大量のご注文など、とても多岐にわたっています。それでも、限られた時間の中で、最高の状態でお渡しできるよう、どんな時も全員で真摯な対応を心がけています。そういった意味で、カンメタはひとり一人が活躍できる場所ですね。
その結果、長年お取引しているお客様の事務所に伺うと「やっぱりカンメタさんの技術は他とは違うよ!」と嬉しい声をかけていただくことも多いです。
西原 伸治
西原 伸治
第二工場勤務/入社5年目 事業部長

技術職

日本でも海外でも、
ムズかしいけど、面白い仕事

今までで一番やりがいを感じた仕事は、初めてのマレーシア出張です。日本とは状況が違う中で、しっかりと施工ができるか沢山不安がありました。でも、お客様はもちろん、現地の協力会社の皆さんと、丁寧に話し合いながら協力して、ベストの施工をすることができました。帰国前日にはもう少しここに居たいと思えるほど、現地の皆さんと親密になっていました。
この経験を生かして、日本でも今まで以上に沢山の人とコミュニケーションを取りながら、知識や技術を取得していっています。
保田 慶薫
保田 慶薫
本社勤務/入社4年目 主査

総合職

世界からも支持される知恵と技術を出しあう
チームワーク

うちの会社は、大阪の中小企業でありながら、国内の名だたる大企業を初め、世界企業からも「カンメタさんにお願い!」と指名されています。
私たちは今まで、いくつもの競合他社が匙を投げる難解な施工も、要素を1つずつ紐解き原因を解明してきました。また、国内の技術で解決できない案件に対しても、自社で特殊装置を開発してきました。こんなことができるのも、メンバーがみんな前向きだからだと思います。お客様の希望に対して、みんながパッと集まって知恵と技術を出し合うチームワークの良い風土があります。
中村 元昭
中村 元昭
本社勤務/入社31年目 部長

技術職

追及と熱中ができる
個人技×チーム戦

チームでは、普段から緻密なミーティングをしながらも冗談を言い合える空気感があります。だからプロとして気づいたことは先輩後輩関係なくどんな些細なこともすぐに共有できますし、その会話の中から新しいアイデアも生まれます。また、チームで動くのももちろんですが、個人でも技術の習得や作業に熱中し時間を忘れ作業をしてしまう程のおもしろさがあります。個人個人は技術を磨き、チームで力を発揮できるサイクルがありますね。
これからもチームの仲間と、新しい技術の定着、条件の確立に向け進めて行きたいです。
阪口 雅之
阪口 雅之
本社勤務/入社18年目 係長

技術職

乗り越えた先の自身の成長を
楽しみに思える仕事

印象深いのは初めて責任者を務めさせていただいた現場です。球形タンクの溶射工事で、全体の工事調整、協力会社との連携、報告書の作成等、顧客と現場の間に直接入り業務遂行する仕事でしたが、その際、追加の工事もご依頼をいただきました。追加の施工を工期内に収める為に、客先、チームメンバーと協議し、施工手順を練り直し工事調整行うことで、機器稼働前に納品差し上げることができました。
カンメタでは、勤務中に獲得したスキルや資格で部署移動の願いも容易で、自分にあったワークライフバランスを実現できます。私も主任として、工事責任者として問題解決能力が試される場面が増えていきますが、それらを乗り越えた先の自身の成長を楽しみに、務めに励んでいきます。
釣谷 知生
釣谷 知生
本社勤務/入社17年目 主任

技術職

身につけた技術で
やり遂げた実感が湧く

これまで多くの作業を経験してきましたが、出張工事が今までで最もやりがいがありました。コーティング技術者、棒心、現場責任者として出張工事に向かったのですが、長期間の作業を終えて最終日に機材撤去をしている時、また急な突発工事が発生したことがありました。もちろんびっくりはしましたが、溶射施工はもちろんのこと、チームで様々なアイデアを練り、工程調整してお客様に最適な工程や作業方法を提案して、全員で協力しながら解決することができました。
そして最後には「すぐに対応して頂いてすごく助かった!次回もよろしくお願いします。」とやり遂げた実感が湧くような言葉をいただきました。
栩本 直季
栩本 直季
第二工場勤務/入社4年目

技術職

唯一無二の技術と
最後までお客様の声に寄り添う
“カンメタ精神”

本社勤務の技術者は、誰もが一度は名前を聞いたことがあるような大手企業の日本各地の現場に出張工事に向かいます。その中でも印象深い仕事に一つに、他社から「施工するには狭すぎる」という理由で断られてしまい、とてもお困りの某大手の製油所様からの相談があります。たしかに現場は制限が多く、難易度の高い技術が求められました。しかしカンメタが持つ最後までお客様の声に寄り添う精神を持って、事前テストを繰り返しながら完全施工を達成しました。
お客様からは「最初からカンメタさんに依頼すれば良かった!本当に助かりました!」と嬉しい言葉をいただきました。
江守 諭
江守 諭
本社勤務/入社25年目 係長

技術職

カンメタ技術とマレーシアとの橋渡し

カンメタを知ったきっかけは、大学在学中にマレーシア出身の先輩から紹介を受けたことでした。
その時、カンメタでは現在も進行中のマレーシア進出プロジェクトがちょうど走り始めていた頃でした。
当時、僕は業界の課題に取り組む技術の高さに驚いたと同時に、それは先輩方が深い情熱とお客様への思いを持っているからからなのだと感じ、とても感銘を受けました。その印象は今も変わっていません。現在はカンメタとマレーシアの橋渡し役として、マレーシア人と日本人が混在するチームのプロジェクトマネジメントも行っています。カンメタ技術を初めて採用するお客様に対して、安心して導入していただけるよう、プロとして専門的な立場から丁寧な調整とコミュニケーションを行っています。
ムハマド ラフィク ビンルズラン
ムハマド ラフィク ビン ルズラン
本社勤務/入社3年目
一緒に世界に挑戦してみませんか?
ENTRY
いますぐ応募する